オンライン秘書で安いのはココ!10社徹底比較|費用相場と選ぶポイント
幅広い業務に対応するオンライン秘書は、採用コストがかからないため費用を抑えられます。
しかし、
「できるだけ費用の安いオンライン秘書に依頼したい」
「おすすめのオンライン秘書はどれ?」
このようにお考えではありませんか。本記事は、下記のことがわかります。
- オンライン秘書の費用相場
- おすすめのオンライン秘書
- オンライン秘書にかかる費用を安くする方法
- オンライン秘書を選ぶポイント
オンライン秘書に業務を委託しても料金が高額であれば、結局「自社でやればよかった」となりかねません。費用を抑えたい人は、ぜひ最後までお読みください。
なお、オンライン秘書サービスなら『i-STAFF』がおすすめです。i-STAFFは2週間(6時間)の無料トライアル期間があるうえ、業界唯一の返金保証もついています。i-STAFFについては、下記の公式サイトをご覧ください。
目次
オンライン秘書の費用相場はいくら?
オンライン秘書の費用相場は幅広く、月額5〜15万円ほどです。おもな料金体系は時間制で、月の利用時間に対して費用がかかります(例:○○円/▲▲時間/1ヶ月)。
また、時給換算すると2,000〜4,000円ほどになります。
クラウドソーシングを利用した個人との契約や自社で雇用した場合と比較すると、時給単価はやや高価に感じるかもしれません。しかし、オンライン秘書会社を通して契約することで、下記のようなメリットがあります。
- 担当者が辞めても他のスタッフが手配されるため、退職リスクがなくなる
- 引継ぎもオンライン秘書会社でおこなうため、新しく入社したスタッフへのレクチャーが不要となる
- 一般事務だけではなく、画像作成のようにあらゆるスキルを持ったスタッフを活用できる
クラウドソーシングでの依頼や自社雇用では、個人によってムラがありスキルにも限度があります。また、退職リスクから解放されることはありません。
このように、オンライン秘書会社は料金以上の価値があるため、時給単価だけで単純に比較するのはおすすめしません。多少高価であっても、オンライン秘書会社を導入するメリットのほうが大きいと言えます。
オンライン秘書の費用に関しては以下の記事でも詳しく解説していますので、あわせてご覧ください。
オンライン秘書で安いのは?10社徹底比較
コスパが良いおすすめのオンライン秘書会社を10社紹介します。
No. | オンライン秘書会社 | 1時間あたりの料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
1 | i-STAFF | 2,640円〜 | ・2週間のお試しプラン ・業界唯一の返金保証 ・現在割引キャンペーンで最大23,100円お得 ・一括払いで5%OFF |
2 | CASTER BIZ | 3,960円〜 | ・カスタムプランなら要望にあわせてプランを作成 ・余った時間は翌月に繰り越し可能(手数料が必要) |
3 | HELP YOU | 3,666円〜 | ・総務・経理などすべて110,000円 ・HELP YOU plusの料金はお問い合わせから |
4 | フジ子さん | 1,390円〜 | ・業界トップクラスの低価格 ・2時間の無料トライアル |
5 | For Your Business | 2,970円〜 | ・38,500円から利用できる ・契約期間の縛りがなく、月の途中でもプラン変更が可能 ・2時間の無料トライアル |
6 | Remobaアシスタント | 3,300円〜 | ・土日・深夜も50,000円/月で対応 ・現在10社限定で、導入後コンサルティングプランが無料 |
7 | SUPPORT+iA | 3,960円〜 | ・シンプルなプランでわかりやすい ・25時間の超過が見込まれる場合は、希望にあわせてプランを作成 |
8 | Fammオンラインアシスタント | 2,333円〜 | ・業界最安値レベルの低価格 ・プランの初月を40,000円でお試し可能 |
9 | herstyle(在宅秘書サービス) | 2,400円〜 | ・業務内容によって料金が細かく設定されている ・ワークショップの運営代行のような幅広い業務が可能 |
10 | タスカル | 2,750円〜 | ・超過分は、10時間単位で加算 ・未消化分の時間は繰り越し可能 |
料金以外にもさまざまな特徴があります。順番に見ていきましょう。
1.i-STAFF
料金 |
■ライトプラン:3ヶ月契約(30時間〜/月) ■ベーシックプラン:6ヶ月契約(30時間〜/月) ■プレミアムプラン:12ヶ月契約(30時間〜/月) |
---|
i-STAFFは、採用率1%の優秀なスタッフがそろうオンライン秘書会社で、下記の特徴があります。
- 2週間のお試しプラン
- 業界唯一の返金保証
- 現在割引キャンペーンで最大23,100円お得
- 一括払いで5%OFF
返金保証に対応しているのは、業界でもi-STAFFだけです。2週間(6時間分)のお試しプランもあるため、初めてオンライン秘書を依頼する場合でも安心できます。
2.CASTER BIZ
<画像出典:CASTER BIZ>
料金 |
■BASIC:6ヶ月(30時間/月)132,000円 ■LONG:12ヶ月(30時間/月)118,800円 ・実働時間延長:延長時間×1.2倍 ・繰り越し、前借:手数料550円/1時間 |
---|
CASTER BIZは、3,000社を越える導入実績を持つオンライン秘書会社で、下記の特徴があります。
- カスタムプランなら要望にあわせてプランを作成
- 余った時間は翌月に繰り越し可能(手数料が必要)
オンライン秘書会社には珍しく、余った時間を繰り越せるため、余裕を持って契約したい場合におすすめです。
3.HELP YOU
<画像出典:HELP YOU>
料金 |
■HELP YOU:6ヶ月(30時間/月) 110,000円 ■HELP YOU plus お問い合わせ |
---|
HELP YOUは、オンライン秘書チームでクライアントに対応し、下記の特徴があります。
- 総務・経理などすべて110,000円
- HELP YOU plusの料金はお問い合わせから
海外進出サポートや資料作成プレミアムといった「HELP YOU plus」は料金が表記されていないため、気になる人は問い合わせてみましょう。
4.フジ子さん
<画像出典:フジ子さん>
料金 |
■PLAN20:1ヶ月(20時間/月) 51,700円 ■PLAN30:1ヶ月(30時間/月) 75,900円 ■PLAN50:1ヶ月(50時間/月) 108,900円 ■月80時間プラン:1時間あたり1,855〜2,200円程度 ■月160時間プラン:1時間あたり1,390〜2,000円程度 |
---|
フジ子さんは、業界でもトップクラスの低価格を誇るオンライン秘書会社で、下記の特徴があります。
- 業界トップクラスの低価格
- 2時間の無料トライアル
フルタイムの勤務に相当する月160時間プランを契約すると、1時間あたり1,390円から利用できます。新しくスタッフを雇うほどの業務量があるのであれば、月160時間プランがおすすめです。
5.ForYourBusiness
<画像出典:ForYourBusiness>
料金 |
■12時間/月 38,500円 ■20時間/月 60,500円 ■30時間/月 90,200円 ■50時間/月 148,500円 |
---|
ForYourBusinessは、デザインやWeb制作もできるオンライン秘書会社で、下記の特徴があります。
- 38,500円から利用できる
- 契約期間の縛りがなく、月の途中でもプラン変更が可能
- 2時間の無料トライアル
1ヶ月12時間と、小さく始められるうえ、2時間の無料トライアルも可能です。業務量や慣れに応じて、徐々に契約時間を多くできます。
6.Remobaアシスタント
<画像出典:Remobaアシスタント>
料金 |
■スタンダードプラン(6ヶ月 30時間/月) 105,600円 ■ロングプラン(12ヶ月 30時間/月) 99,000円 ■カスタムプラン お問い合わせ ■導入コンサルティングプラン(オプション) 50,000円/月 |
---|
Remobaアシスタントは、SaaSサービスやRPAにも強いオンライン秘書会社で、下記の特徴があります。
- 土日・深夜も50,000円/月で対応
- 現在10社限定で、導入後コンサルティングプランが無料
土日や深夜も対応しているため、時間によらず依頼したい場合におすすめです。
7.SUPPORT+iA
<画像出典:SUPPORT+iA>
料金 |
■月6時間 33,000円 ■月12時間 55,000円 ■月25時間 99,000円 ※上記以外の金額や時間は別途相談 |
---|
SUPPORT+iAは、バックオフィスをまるごと依頼できるオンライン秘書会社で、下記の特徴があります。
- シンプルなプランでわかりやすい
- 25時間の超過が見込まれる場合は、希望にあわせてプランを作成
時間を超過した場合は、時間単価×1.25倍の超過料金が加算されます。正確に時間を見積ってプランを選択するのがおすすめです。
8.Fammオンラインアシスタント
<画像出典:Fammオンラインアシスタント>
料金 |
■3ヶ月プラン(30時間/月) 73,500円 ■6ヶ月プラン(30時間/月) 70,500円 ■12ヶ月プラン(30時間/月) 70,000円 ※上記以外のプランは別途相談 |
---|
Fammオンラインアシスタントは、クライアントのニーズに合った秘書やプランを紹介するオンライン秘書会社で、下記の特徴があります。
- 業界最安値レベルの低価格
- プランの初月を40,000円でお試し可能
3ヶ月プランと6ヶ月プランは、初月40,000円で利用できます。2ヶ月目からは通常料金が発生するため、把握しておきましょう。
9.herstyle
<画像出典:herstyle>
料金(在宅秘書サービス) |
■16時間プラン 44,000円 ■32時間プラン 88,000円 ■55時間プラン 132,000円 |
---|
herstyleは、さまざまな業務を委託できるオンライン秘書会社で、下記の特徴があります。
- 業務内容によって料金が細かく設定されている
- ワークショップの運営代行のような幅広い業務が可能
ほかのオンライン秘書会社では対応していない業務も、幅広く対応しています。それぞれの業務で料金が異なるため、気になる人は公式サイトをご覧ください。
10.タスカル
<画像出典:タスカル>
料金 |
■3ヶ月プラン 44,000円/10時間(@4,400) ■6ヶ月プラン 33,000円/10時間(@3,300) ■年間プラン 27,500円/10時間(@2,750) |
---|
タスカルは、最短即日スタートできるオンライン秘書会社で、下記の特徴があります。
- 超過分は、10時間単位で加算
- 未消化分の時間は繰り越し可能
10時間を消化できなかった場合は、翌月に繰り越し可能です。翌月は、繰り越し分を加算して10時間以上の依頼ができます。
オンライン秘書の費用を安くする4つの方法
オンライン秘書の費用を安くするためには、4つの方法があります。
- 長期で契約する
- 1ヶ月あたりの時間が多いプランを契約する
- キャンペーンを活用する
- 一括払いで支払う
特に、長期で契約すれば、時給換算したときの料金は安くなる傾向にあります。ひとつずつ見ていきましょう。
【方法1】長期で契約する
オンライン秘書会社によって契約期間はさまざまですが、一般的に長期の契約にすれば費用を安く抑えられます。
たとえば、i-STAFFのライトプラン(3ヶ月契約プラン)とプレミアムプラン(12ヶ月契約プラン)を比較してみましょう。
- ライトプラン:月額102,300円(時給換算3,410円)
- プレミアムプラン:月額79,200円(時給換算2,640円)
上記のように、大きな違いがあります。1ヶ月あたりの差額が23,100円なので、12ヶ月では277,200円もの差額になります。
そのため、契約するのであればできるだけ長期の契約を結ぶと、結果的に費用を安く抑えられます。
【方法2】1ヶ月あたりの時間が多いプランを契約する
契約期間ごとにプランを分けるオンライン秘書会社があれば、時間ごとにプランを分けるオンライン秘書会社もあります。例えば、契約期間はどのプランも1ヶ月で、稼働時間が20時間・30時間と変わるプランです。
稼働時間が増えれば増えるほど総額は高くなりますが、時間あたりの単価は安くなります。
プラン | 契約期間 | 稼働時間 | 月額料金 | 時給換算 |
---|---|---|---|---|
A | 1ヶ月 | 20時間 | 47,000円 | 2,350円 |
B | 1ヶ月 | 50時間 | 99,000円 | 1,980円 |
上記の例では、プランBのほうが時間単価は安くなり、プランAとの差額は370円です。したがって、できるだけ長い稼働時間のプランを契約すると、費用を安く抑えられます。
ただし、残り時間には注意が必要です。オンライン秘書会社によっては、余った時間を次月に繰り越せないため、無駄になってしまう恐れがあります。
あらかじめどれくらいの時間が必要か精査し、業務に見合った時間のプランを契約しましょう。
【方法3】キャンペーンを活用する
タイミングによっては値引きキャンペーンを実施している場合があるため、期間が過ぎる前に契約するのもおすすめです。期間限定キャンペーンを逃してしまえば、次に開催されるタイミングはいつになるかわかりません。
迷っている場合は、キャンペーンの有無で決めてしまうのもひとつの方法です。
キャンペーンによっては数万円規模の値引きを実施しているため、そのタイミングで契約すればお得に利用することができます。
期間中に契約できるように、迷いや悩みは早めに解決しましょう。そして、キャンペーンを適用して契約すると、費用を安く抑えられます。
【方法4】一括払いで支払う
オンライン秘書会社は月額5〜15万円ほどかかりますが、その支払いを一括で支払うと割引してくれるところもあります。割引率自体は数%程度ですが、まとまった契約になれば大きな効果を感じられます。
たとえば、月額79,200円のプランは、年間で950,400円です。5%の割引が適用されると、年間47,520円も割引されます。
とはいえ、「一括で支払って失敗したくない」と考える人もいるのではないでしょうか。その場合は、お試しプランを活用するのがおすすめです。
お試しプランは、定められた期間を完全無料で利用できるため、サービスが自社に合っているか体験できます。
i-STAFFでは2週間(計6時間)のお試しプランが利用できるうえ返金保証もあるため、気軽に利用してみてください。
オンライン秘書を選ぶ3つのポイント
オンライン秘書を選ぶためのポイントを3つ紹介します。
- 料金が予算に見合っているか確認する
- 期待する品質で納品されるか確認する
- 対応可能な業務を確認する
特に、料金が予算に見合っているかの確認を怠れば、必要以上に料金を支払ったり品質の低い成果を納品されたりするかもしれません。順番に見ていきましょう。
【ポイント1】料金が予算に見合っているか確認する
料金が予算に見合っているのか、費用対効果を重視するのがおすすめです。特に、契約金額の「安さ」だけで選ぶと、期待した効果を得られない恐れがあります。
オンライン秘書会社のなかには「安さ」に特化して、品質がイマイチな場合もあるからです。そのため、無計画にオンライン秘書を導入するのではなく、特に下記について見積をしておきましょう。
- 委託したい業務量
- 求める品質
- 業務にかかる時間
オンライン秘書会社のプランと自社の業務見積がマッチすれば、大きな費用対効果が期待できます。
【ポイント2】期待する品質で納品されるか確認する
予算と費用が噛み合っても納品物の品質がイマイチでは、オンライン秘書に委託する意味が薄れてしまいます。オンライン秘書は専門知識を持つエキスパートですが、企業との相性やオンライン秘書スタッフの性格が影響しないとは言い切れません。
契約前に判断する材料として、下記の対応や確認をしてみましょう。
- お試しプランで納品物の品質を確かめる
- 導入実績を確認する
お試しプランでは実際の仕事ぶりを確認できますし、導入実績が多ければさまざまな企業から信頼を勝ち得ている証拠になります。契約後に後悔しないためにも、「お試しプラン」と「導入実績」を確認しましょう。
【ポイント3】対応可能な業務を確認する
オンライン秘書会社が依頼したい業務に対応しているか、あらかじめ確認しておきましょう。オンライン秘書会社は幅広い業務に対応していますが、別料金の場合もあり得ます。
例えばWeb関連業務を依頼したくても、その業務内容はさまざまです。
- 入稿
- SNSの運用代行
- ディレクション
オンライン秘書会社によって差異があるため、しっかりと確認しましょう。
予算に見合った料金のオンライン秘書会社を選ぼう
オンライン秘書に依頼する場合は費用を安く抑えたいものですが、安さだけを選考の基準にするのはおすすめしません。
重要なポイントは、業務量や内容に最適化したオンライン秘書会社やプランを選ぶことです。自社に合ったオンライン秘書会社を選んで、業務の効率化を図りましょう。
以下の記事では費用以外にもフォーカスしておすすめのオンライン秘書サービスを紹介しているので、ぜひご一読ください。
オンラインで業務を
アウトソースするならi-Staff
こんな事でお困りでは御座いませんか?
・スタッフの雇用コストが高い・・
・雑務に追われてコア業務に集中が出来ない・・
・とにかく今すぐ業務を手伝って欲しい!
こんなお悩みがあれば、i-Staffで解決できるかも知れません!
【i-Staffが選ばれてる理由】
i-Staffは下記のような理由で多くのお客様にお選び頂いております。
1.全国から選ばれた採用率1%の優秀な人材が業務を対応
2.レスポンスが早くスピーディな業務対応
3.書類のスキャンなどオフライン業務も対応可
4.チーム制で対応する為退職リスクがない
業務をアウトソースする事でスマートな経営が可能になります。
ぜひこの機会にi-Staffの導入をご検討ください。