オンラインアシスタント「Famm」の評判・料金・特徴まとめ
従業員一人ひとりの生産性を高めるため、オンライン秘書・オンラインアシスタントサービスが注目されています。オンライン秘書・オンラインアシスタントサービスは、オンライン上で業務を依頼・代行するサービスです。そこで、オンラインアシスタントサービス「Famm」の評判や口コミをまとめました。
本記事では、下記を紹介します。
- Fammの特徴3つ
- Fammの評判・口コミ
- Fammの料金プラン
評判と口コミがわかれば、実際にFammを導入するときの参考になります。Fammの導入を検討している方は、ぜひ最後までご覧ください。
なお、オンライン秘書・オンラインアシスタントサービスなら『i-STAFF』もおすすめです。
i-STAFFは業界唯一の返金保証があるうえ、2週間(6時間)の無料トライアルもあります。実際に試してから契約を決められるため、安心して利用可能です。i-STAFFの詳細は、下記よりご確認ください。
目次
Fammの特徴3つ
<出典:Famm>
Fammの特徴は、下記のとおりです。
- アシスタントのスキルが高い
- 希望に応じてプランの提案が可能
- 料金が安い
Fammの料金は業界でも安く、ランニングコストを気にする場合は検討する価値があります。順番に見てみましょう。
【特徴1】アシスタントのスキルが高い
Fammに所属するアシスタントはスキルが高く、幅広い業務を依頼できます。各業務に対してプロフェッショナルの人材が在籍し、困っていることの多くを解決可能です。
たとえば、下記のような経験を持っています。
- 大手企業での勤務経験
- Webデザイン
- 動画編集スキル
豊富な経験を持っていれば単純なスキルはもちろん、トラブル対応も迅速に処理できる可能性があります。依頼者の困りごとを先回りして対応するスキルを持っている場合もあり、優秀なビジネスパートナーとして業務を依頼できます。
【特徴2】希望に応じてプランの提案が可能
Fammは依頼者の困りごとをヒアリングして、最適なプランを提案します。困っていることや解決したいことは企業ごとに異なるため、丁寧にヒアリングすることで企業に合ったプランを導き出します。
たとえば、経理部門における記帳業務はいずれの企業でも必要な業務ですが、細かなフローまで一緒とは限りません。また、予算や対応してほしい時間も企業ごとに異なります。
このように複数の要素を考慮してプランを構築することで、企業に最適化された無駄のないプランを提供できるのです。
【特徴3】料金が安い
Fammの月額料金は業界でも安く、月78,000円から始められます。月に90,000〜100,000円ほどかかるサービスも散見されるため、比較的安価です。さらに、3ヶ月プラン、6ヶ月プランを契約した場合は、プランの初月を40,000円で利用できます。
月に利用できる稼働時間は30時間なので、1時間あたり1,300円程度の料金となります。ただし、3ヶ月プランの場合は初期費用3万円が発生するため、注意が必要です。
Fammの評判・口コミ
Fammの評判・口コミを紹介します。
Chatwork上でやり取りをしていたのですが、文章の要点もわかりやすく、コミュニケーションでストレスを感じることはありませんでした。 言われた通りにアシスタント業務をこなすだけでなく、プロジェクト成功のために自ら試 行錯誤して尽力してくださったので大変感謝しております。
引用:公式サイト
これまで社内で行っていた作業をお任せできたので、本来やるべきタスクに手を回せています。新企画の立案、メディア全体の数値分析、施策立案など、本質部分に手を回せるようになりとても助かっています。
コーディングの依頼は引き続きさせていただきつつ、実は今月から別のアシスタントの方に、SEO業務のサポートも依頼を始めました。大変優秀な方なので、質の高い成果を期待しています。
引用:公式サイト
Fammのメリット2つ
Fammのメリットは、下記のとおりです。
- 人件費を削減でき、利益向上につながる
- 重要度の高い業務へのリソースを確保できる
繁忙期のように人手が足りないときだけ依頼できるので、人件費の削減につながります。ひとつずつ見ていきましょう。
【メリット1】人件費を削減でき、利益向上につながる
Fammを導入することで人件費を削減でき、利益向上につながります。
従業員の負担が増大した場合、通常は残業や休日出勤で対応する必要があり、いずれも時間外労働手当を支払わなければなりません。さらに、残業や休日出勤が続けば従業員のモチベーションは下がり、パフォーマンスが徐々に落ちてしまいます。
結果として、満足のいく結果を出すのに時間がかかり、また残業や休日出勤で対応するといった悪循環に陥ります。負担増大を解消するために新しく従業員を雇用する方法も考えられますが、この場合も採用コストや教育コストが必要です。
さらに、毎月の給与や賞与、福利厚生費などの継続的な費用も発生します。一方で、Fammを利用する場合は月額料金こそかかるものの、自社で対応するより安価です。
また、長期契約するほどさらに安くなるため、慢性的に人手不足が懸念される場合は特にFammを導入するのがおすすめです。
【メリット2】重要度の高い業務へのリソースを確保できる
Fammに日常業務を任せることで、従業員はより重要度の高い業務のためにリソースを確保できます。多くの従業員は複数の業務を抱えているもので、大別すると売上につながるコア業務と売上につながらないノンコア業務にわかれます。
コア業務に集中することで売上が増え、企業の成長につながりますが、請求書の作成や資料作成などのノンコア業務をおろそかにすると事業そのものが立ち行かなくなりかねません。
ノンコア業務は判断を必要とせず定型的な業務であることが多いため、Fammに依頼して従業員のリソースを確保するのがおすすめです。結果的に生産性向上につながり、事業を大きく成長させることが可能です。
Fammに依頼できる業務内容
Fammに依頼できる業務内容は、下記のとおりです。
- ECショップ運用
- SNS運用代行
- 広告運用サポート
- 動画編集
- Webデザイン
- ライティング
- 電話代行
- 営業事務
- 人事業務
- 経理サポート
- 事務業務
- 秘書業務
オンラインアシスタントサービスで代行できる一般的な業務を網羅しつつ、Web関連の業務も得意とします。それぞれの概要と具体的な業務例を見ていきましょう。
【業務内容1】ECショップ運用
Fammに依頼できる業務内容のひとつに、ECショップ運用が挙げられます。ECショップはいわゆる通販サイトのことで、代表的なものはAmazonや楽天市場です。自社ECショップを持つ企業も多いため、管理・更新を任せられれば業務効率化につながります。
【業務内容2】SNS運用代行
SNS運用代行は、自社が持つ公式アカウントの更新や管理を依頼できる業務です。ユーザーの購買行動に変容が見られるようになり、SNSでの発信はより重要性を増しています。
公式アカウントで積極的に発信することで、新規顧客の獲得や既存顧客のファン化を見込めます。
【業務内容3】広告運用サポート
Fammは、Web広告の運用サポートも得意とします。Web広告は種類も多いため、どの広告を出稿するのか決めたあとは運用を任せるのがおすすめです。
Fammが対応できる業務の例は、下記のとおりです。
- SNS(Facebook等)広告運用
- リスティング広告運用
SNSは、公式アカウントと広告の運用を丸ごと任せられます。
【業務内容4】動画編集
近年は動画の市場が成長しており、日本でも特にYouTubeが人気です。Fammは動画編集もできるため、動画を活用した活動のサポートも依頼できます。
おもな業務例は、下記のとおりです。
- 広告運用
- YouTube向け動画の作成
YouTubeチャンネルに投稿する動画の作成はもちろん、動画広告の運用もできます。動画広告やYouTube以外にも流用できるため、新しい広告の手法として有効です。
【業務内容5】Webデザイン
Webサイトを運用する場合は、Webデザインの知識やスキルが必須です。従業員にイチから教育するのは時間がかかるため、即戦力となるFammの利用をおすすめします。
Fammが対応できる業務の例は、下記のとおりです。
- サイトデザイン
- コーディング
- 広告バナー作成
サイトのデザインはもちろん、バナー作成のようなグラフィックデザインも可能です。
【業務内容6】ライティング
オウンドメディアを運用する際は、記事コンテンツの充実が重要です。Fammでは、記事のライティングに関連する業務を依頼できます。
代表的な業務の例は、下記のとおりです。
- 記事作成
- 記事チェック
- CMS入稿
記事はポイントを押さえて作成しなければ高い効果を得られないため、知見のあるFammに依頼するのがおすすめです。
【業務内容7】電話代行
一般的なオンラインアシスタントサービスの業務として、電話代行が挙げられます。Fammの電話対応は、受電と架電の両方に対応できます。
特に、受電対応は本来の業務を中断しなければならないため、非生産的な行動のひとつです。Fammに依頼することで集中を途切れさせず、業務を進行できます。
【業務内容8】営業事務
Fammの営業事務代行は、営業担当者の負担を軽減するために業務をサポートします。
代表的な業務例は、下記のとおりです。
- 営業リスト作成
- 商談調整
- 営業資料作成
名刺や獲得したリードから営業リストを作成してもらえば、いつでも営業活動を開始できます。
【業務内容9】人事業務
Fammに依頼できる業務のひとつに、人事業務が挙げられます。
おもに下記のような業務に対応可能です。
- 応募者対応
- 採用手続き
- 入社手続き
公表されているのは新規採用向けの業務がほとんどですが、勤怠管理や給与計算などの従業員向けの業務を依頼できる場合もあるので相談するのがおすすめです。
【業務内容10】経理サポート
Fammに限らず経理サポートは、オンラインアシスタントサービスの得意分野です。
Fammでは下記の業務に対応しています。
- 領収書処理
- 請求書処理
領収書や請求書は一般的に毎月発生する業務なので、できる限りFammに依頼して自社の従業員は重要度の高い業務に集中するのがおすすめです。
【業務内容11】事務業務
事務は定常業務の場合が多いため、Fammに依頼できます。
Fammが対応できる業務は、下記のとおりです。
- データ入力
- メール送信
- 会議資料作成
会議資料の作成は時間がかかるうえ、わかりやすさを重視する必要があります。Fammはわかりやすい資料づくりもできるので、依頼するのがおすすめです。
【業務内容12】秘書業務
Fammは、秘書業務にも対応しています。
代表的な業務の例は、下記のとおりです。
- リサーチ業務
- 日程調整
- メール代行
出張や商談の日程調整とリマインドを依頼すると、ダブルブッキングや確認漏れの心配をする必要はありません。
Fammの料金プラン
Fammの料金プランは、下記のとおりです。
3ヶ月 | 6ヶ月 | 12ヶ月 |
---|---|---|
90,000円/月 (3,000円/時間) | 84,000円/月 (2,800円/時) | 78,000円/月 (2,600円/時) |
企業の要望に応じて、1〜2ヶ月のプランのように上記以外のプランも対応できる場合があります。また、3ヶ月プランのみ初期費用30,000円が発生します。
1ヶ月あたりの稼働時間はいずれも30時間となり、それ以上の稼働が行われた場合は超過料金が発生するため注意が必要です。
Fammを利用するまでの流れ
Fammを利用するまでの流れは、下記のとおりです。
- フォームより問い合わせ
- 問い合わせ内容に合わせてサービスの説明
- ヒアリング内容をもとに、アシスタント候補を選定
- 諸条件の確認を行い、契約・申し込み
- 稼働開始
ヒアリングの際は、あらかじめ自社で抱える課題や問題を整理しておくとスムーズです。公式サイトに記載がない場合でも依頼できる可能性があるため、困っていることをすべて洗い出しておきましょう。
Fammは特にWeb関連業務に強い
FammはECショップやSNS運用、広告運用などWeb関連業務に強く、定評のあるオンラインアシスタントサービスです。営業や経理などの一般的なオンラインアシスタント業務も対応できるため、幅広く業務を依頼できます。
Web関連業務を展開している企業はもちろん、今後力を入れる予定の場合でも相談してみるのがおすすめです。
なお、下記の記事でオンラインアシスタントサービス10社を比較しています。Famm以外のオンラインアシスタントサービスも検討する場合は、ぜひご一読ください。
オンラインで業務を
アウトソースするならi-Staff
こんな事でお困りでは御座いませんか?
・スタッフの雇用コストが高い・・
・雑務に追われてコア業務に集中が出来ない・・
・とにかく今すぐ業務を手伝って欲しい!
こんなお悩みがあれば、i-Staffで解決できるかも知れません!
【i-Staffが選ばれてる理由】
i-Staffは下記のような理由で多くのお客様にお選び頂いております。
1.全国から選ばれた採用率1%の優秀な人材が業務を対応
2.レスポンスが早くスピーディな業務対応
3.書類のスキャンなどオフライン業務も対応可
4.チーム制で対応する為退職リスクがない
業務をアウトソースする事でスマートな経営が可能になります。
ぜひこの機会にi-Staffの導入をご検討ください。